運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

実は、農林省は戦後間もなくのときに、初めての経済系研究所農業総合研究所和田博雄農業大臣が設立して、その最初の所長東畑精一を迎えて、これからは農林省も、農政も、科学に基づいて、経済学に基づいて行政をするんだ、そういう意気込みを示したわけなんですけれども、残念ながら、農林省経済学とか科学という言葉が通用したのは一九六一年の農業基本法までだったというふうに思います。

山下一仁

2000-03-01 第147回国会 参議院 予算委員会 第2号

これらは補助金の出ている団体、日本農業総合研究所二億円、農村環境整備センターは三千万円という形で出ておるわけであります。  先ほどの石油公団、前の大臣は前の石油公団総裁退職金を減額させましたよね、これはひどいと。  そして、これは建設大臣に、建設省のが最近出ておりました、これもちょっとお手元の資料の中に加えておりますけれども、この資料の中でも実は大変な方がおられるわけでありまして、実名で。  

峰崎直樹

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

農水省国立研究機関は、農業総合研究所一つだけ残してあとはすべて独立行政法人化するということになります。これは、農業、林業、水産関係者だけでなくて、国民にとっても極めて重大な問題だと思います。  言うまでもありませんが、食料は人間が生きる上で欠くことのできないものであります。だからこそ、国は国民に対して安全な食料を安定的に供給するといういわば基本的な責任がある。

松本善明

1999-06-29 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

これも農水省農業総合研究所調査で明らかになっていますけれども、「輸入自由化前後における牛肉家計消費構造変化」という調査があります。この中でも、「牛肉輸入自由化は、国内牛肉価格低下をもたらし、牛肉価格低下成長期の子供を中心に、牛肉消費量の増加をもたらした」と指摘をしています。  ですから、本当に政策によって私は変えられたと思うんです。

大沢辰美

1999-05-20 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

公益的機能の問題で、農水省農業総合研究所の一番新しい資料、一九九八年の試算によりますと、公益的機能経済的評価は三兆三百十九億円もあるということになっております。  これだけの値打ちがありながら、農家の一戸当たりの総所得というのは平地の農家の約八割、それから一人当たりの収入では勤労者の六六%、こういうふうに統計上出ております。  

中林よし子

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

○渡辺(周)分科員 今、既存公益法人の活用という言葉がございましたけれども、先ほど申し上げたように、既存法人が大変たくさんあるわけでございまして、本当に、素朴な疑問を提示させていただければ、財団法人日本農業土木総合研究所と、どういう役割を果たしているのかわかりませんが、農水省の持っている農業総合研究所という試験研究機関、例えばどういうふうに違うんだというふうなことをお尋ねもしたいわけでございます

渡辺周

1998-10-06 第143回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

農業関係試験研究機関では、農業総合研究所以外は皆、独立行政法人対象ですよ。日本農業を守るというような論議の形跡は、行政改革以来全くありません。日本農業の発展を考えていない、私はそういうようなことではないかと思う。国立病院療養所も、これは民間の医療機関で採算がとれないために国立ならでは政策医療臨床研究をやっているわけです。こういうものをみんななくしていく。  

松本善明

1998-05-11 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

それから農業関係研究機関、これが農業総合研究所以外は全部独立行政法人対象になっている。もし国家百年の大計ということであるならば、一体これから百年先に向かって何を国家として研究しなければならないのか、やはりそういうような論議をして、そして行政改革方向を決めなければならぬ。行政改革会議ではそんな議論はほとんど皆無です。  

松本善明

1998-05-08 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

農水省については農業総合研究所だけが残してほしいという要望があって、結局、議論としては、試験研究機関独立行政法人化することで合意した、これだけですよ。国家百年の大計がこんなことでやられたらたまったもんじゃないです。  首を振っておられるから言うけれども、そのほかにそれは資料が出されました。出されて、そして、そういうことをやったら困るという意見もつけられている。

松本善明

1998-05-08 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

農業関係研究機関は、農業総合研究所以外は、すべて独立行政法人対象となる最終報告別表一に入っております。国家百年の大計というならば、二十一世紀の農業問題についての研究は、国家的見地から最も重視をされなければならない。ところが、ほとんどすべて、国が責任を持って研究を推進するということに考えていない。

松本善明

1998-04-23 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

そして、農業総合研究所という研究機関調査アンケート、五百の農協に聞いたら、そのうちの五%の農協は、このビッグバンにも何とか耐えてやっていける、それは自信があると答えたのはわずか五%であって、一八%の農協は、これはもう無理だ、なかなかやっていけない、こういうふうに答え、大体七割ぐらいの農協が、ほかの共済事業だとか経済事業等と組み合わせる中で何とかしのぐしかないな、こんなふうな流れだというのですね。

前島秀行

1998-03-18 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この点は、全国新規就農ガイドセンター新規参入者に対する実態調査報告書、あるいはまたそれらをもとにして農水省農業総合研究所研究員分析を見ましても、今後の新規就農対策の課題として、新規参入担い手として位置づけるだけではなく、定住対策の一環として幅広く位置づける方向が問題提起されているわけであります。  

藤田スミ

1996-05-30 第136回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第3号

我が国におきましては、平成四年度から、環境庁国立環境研究所、それから経済企画庁経済研究所並びに農林水産省森林総合研究所及び農業総合研究所におきまして、環境庁地球環境研究総合推進費を活用いたしまして、環境資源勘定体系確立に関する研究というものを実施しております。これは、七年度以降は国立環境研究所経済研究所研究が継続をされております。

石野耕也

1993-04-26 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

それから、提言の二の「環境に留意した国民経済計算方式の開発」に関してでございますが、まず環境及び自然資源の現状及び変化国民経済計算体系に反映させるために、地球環境研究総合推進費というものを用いまして、環境庁国立環境研究所経済企画庁経済研究所農林水産省農業総合研究所及び森林総合研究所、これら四研究所が共同で平成四年度より環境資源勘定体系確立に関する研究というものを開始してございます。

加藤三郎

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

先般も、これは農水省農業総合研究所調査農水省調査なんかを見ますと、今後五年から十年後に農業従事者が高齢化しておるために農業から引退するとして考えられる地域というものが非常に多くあるということが出されております。そういうことを考えると、農業基本法三十年、この総括、そしてその数字として出てきた九〇年センサス、極めて農業にとっては厳しい数字として出てきておる。

小川信

1991-03-26 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

一九八八年の農林水産省農業総合研究所牛肉輸入自由化需給価格への影響という幾つかのシミュレーションの分析の中で、自由化が最も国内牛肉需給及び価格影響を及ぼすと仮定したケースでは、二〇〇〇年の国産牛肉枝肉価格は八八年に比べて七〇ないし八〇%へ、また子牛価格は五〇ないし六〇%まで下落すると予測しているわけでありまして、自由化国内需給に与える影響をどう見ておるのか、まず一つこの点をお伺いしたいと

橋本孝一郎